【子供の絵の育て方-番外編-】絵を描くことにハマっている10歳の娘の絵*
「子供の絵の育て方」は9歳までで終了したのですが、マスダの娘は現在小学5年生の10歳で、まだまだ子供ですから 10歳児の子供の絵をちょっとご紹介してみようかなと思います。 9歳までの子供の絵の育て方・まとめはこちら* 絵…
増田智己のアートを身近に楽しむ暮らし。
「子供の絵の育て方」は9歳までで終了したのですが、マスダの娘は現在小学5年生の10歳で、まだまだ子供ですから 10歳児の子供の絵をちょっとご紹介してみようかなと思います。 9歳までの子供の絵の育て方・まとめはこちら* 絵…
今までは、作品を作ったら特に何も考えずにグッズに出来そうな作品をグッズにしていたのですが、 これからはグッズブランドを作り、販売していきたいと思います* 「アートを身近に」をテーマにブログを始めたり、フィンガーペイント教…
絵を描いたり、ぬいぐるみを作ったりしているマスダですが 絵の説明みたいなものはそんなにブログに書いていないなーと思ったので、新作が出来たらちょいちょい作品についても書いていこうかなと思います。 マスダはどんな思いで作品を…
今後、マスダの絵やぬいぐるみ作品の販売売り上げの一部を寄付していこうと思っています。 急に思い立った訳でもなく、理由があってそうしてみようと考えました。 その理由をちょっとお話してみますね。 寄付していこうと思い立った理…
絵を購入してみたいけれど、ちょっと迷っている。。 絵をレンタルしてみたいけれど、どんなところがあるんだろう。。 そんな風に思っている方に、10年間現代アート界で活動してきたマスダがおすすめのレンタルサイトをご紹介します。…
子供が生まれ、小さいうちから絵本の読み聞かせをしたい*と思いつつも、どんな絵本がいいのかな?と悩まれるママパパへおすすめの3冊をご紹介します。 また読み聞かせは大切というけれど、どうして大切なのかも書いていきますね。 画…
フィンガーペイントをまずはおうちで楽しんでみたい。。! 安全な絵の具を使用してやってみたい! そんなフィンガーペイントが初めての方などにおすすめの絵の具スターターセットです。 一度体験してみたい方向けのセット* とにかく…
1歳〜9歳までの「子供の絵の育て方」のまとめと、これを書くにあたって参考にした本をご紹介します。 より詳しく知りたい方などは本を参考になさってみて下さい* 【子供の絵の育て方】まとめ 子供に絵の技術などを教えるのは9歳を…
マスダの描くクマの絵から誕生した、Charm Bear-まもりクマ-のオーダー方法です。 2種類のオーダー方法からお選びいただけます。Charm Bear-まもりクマ-、Charm Cat-まもりネコ-どちらもオーダー可…
マスダが定期的にやらせていただいているフィンガーペインティング。 大きな紙にみんなで自由に描いて楽しんでもらえたら、と始めたフィンガーペインティングですが、現在は をやらせていただいています。 それって何?どんなこと…
このサイトをご覧くださりありがとうございます*生の画家生活。を書いている増田 智己(マスダ トモミ)です。 マスダは、描く縫う編むことで作品を制作しており、絵に刺繍を入れた作品やCharm Bear-まもりクマ-というク…
マスダはアウトサイダーアートが好きですが、子供の絵や「絵が描けない。」という大人の方の絵も大好きです。 子供の絵なんかは、ハッ!とさせられるほどに力強かったり、目を奪われる色彩だったり、センスのあるものだったりで本当に魅…