簡単にできる!フィンガーペインティングの絵の具の作り方。【粉末洗濯のり+絵の具で作る方法】

心の解放やストレス解消、想像力を養うことにとても効果的なフィンガーペインティング。

マスダは大人も子供も気持ちをスッキリさせ、楽しい時間を過ごしてほしいという思いがあり、教室・ワークショップをさせていただいていましたが、

マスダが以前、使っていたフィンガーペインティング用の絵の具の作り方をご紹介します。

ちょっとおうちでやってみたいな、という方などいらっしゃいましたら参考にしてみてください。

増田 智己
以前、フィンガーペイント教室・ワークショップを定期的にしていたマスダがお届けしてみます*

フィンガーペインティング用絵の具の作り方。

準備するもの

  1. 水彩絵の具(赤、青、黄の3色でも充分楽しめます*)
  2. 粉末洗濯のり
  3. 計量カップ
  4. 計量スプーン
  5. 泡立て器(または混ぜる用スプーンなど)
  6. 作った絵の具を入れる容器(量に応じてボールや紙コップなど)


すべてダイソーなどの100円ショップで揃えられるので、お手頃に試してみたい方にぴったり*

作り方

絵の具1 : 粉末洗濯のり10の割合で絵具を作ります。

赤・青・黄の3色を作り、1色につき、200ml(カップ1)くらいの量が出来る分量です。

3~4人で楽しめる量になります。

  • 水   :200ml
  • 粉末洗濯のり:大さじ2
  • 絵の具 :20ml
  1. まず、深めの入れ物(ボールなどでも)に水200mlを入れます。
  2. そこに粉末洗濯のりを大さじ2入れて、泡立て器やスプーンなどでよくかき混ぜます。

    ※かき混ぜた後に、また粉末洗濯のりを足し入れるとダマダマになって混ざりません。洗濯のりは足さないようにしましょう。
  3. 混ざってとろみがついたら、絵の具20mlを入れよく混ぜます。
  4. 各色ごとに、①〜③でとろみのある絵の具を作ったら完成です!



紙コップや紙皿などに絵の具を入れて、フィンガーペインティングを楽しみましょう*

増田 智己
1人でやってみたい場合などは、②まで作り、それを3つに分けてそれぞれに絵の具を入れてもOKです。
量は人数によって調整してみて下さい!




粉末洗濯のりで作る以外にも

  • フィンガーペイント専用絵の具
  • 舐めても安心の野菜で作られている「やさいいろ」


もあります*


より安全に楽しみたい方はこちらの記事もご覧下さい*




フィンガーペイントの効果や必要な道具についてもっと知りたい方はこちらの記事もどうぞ。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

 

■この記事を書いている人ってどんな人?
【増田智己のプロフィール・30代から絵を描いて生きていこうと決めた訳】はこちらです。

 

■この記事を書いている人の絵やぬいぐるみのオンラインストア*TOMOMI MASUDA ARTSTOREもあります*