新年あけましておめでとうございます*
新年あけましておめでとうございます* 昨年は今までの生活が一変し、たくさん考えさせられる年だったのかなと思いますが、マスダ自身は大きな変化があった訳でもなく、 どちらかというととても楽しくしあわせな日常を過ごせた年となり…
新年あけましておめでとうございます* 昨年は今までの生活が一変し、たくさん考えさせられる年だったのかなと思いますが、マスダ自身は大きな変化があった訳でもなく、 どちらかというととても楽しくしあわせな日常を過ごせた年となり…
先月の17日からやって来た保護犬のすあまとの日々も、2週間くらいが経ちました。 今回はすあまと小学5年生のマスダの娘のお話をしてみますね。 仲良くしたいものの。。 家族全員、すあまを迎えることを楽しみにしていたものの娘は…
以前住んでいた、賃貸の平家の時から願っていた事。 それは犬を飼う事。 でも賃貸だったので飼えなくて、「いつか飼いたいよねぇぇぇ。」 とずっとマスダファミリーは言っていました。 そんなマスダ家、素敵な古民家に住むことになり…
先日B-bookstore~元気が出る本屋~さんからお声がけいただき、選書をさせていただきました。 B-bookstoreさんは様々なクリエイターがセレクトしたおすすめの元気が出る本を紹介したサイトを運営しており、 本の…
マスダはあんまり言っていませんでしたが、庭が好きです。 得意なことは庭を眺めること。←得意な事に入れていいのか? 庭のあるおうちに住むようになってから。。というかよく考えてみたら、北海道のど田舎に住んでいた時からまわりは…
とにかくかなり待たされ、そして急に引越す事が出来るようになり、バッタバタで荷造り引越しが進み、 やっと何となく生活出来るようになって来ました。。 何年に建てられたのかもわからない、明治四十二年の木札の付いた蔵の鍵とおうち…
今現在住んでいるマスダのおうちは、おばあちゃんちみたいな縁側のある平家の一軒家なのですが、賃貸なんですよね。 なので、おうちを買いたいねぇ〜、犬とかも飼いたいよねぇ〜とマスダファミリーは思っていたわけなんです。 そ、…
「病は気から。」といいますが、マスダも本当にその通りだなぁと最近よく思います。 その人自身の気持ち・思い・意識から、それが身体に現れて病気を作るということも聞いたことがありますが、今回はそんな「気・意識」のお話をしてみま…
新年あけましておめでとうございます* 昨年は再確認と変化と出会いの年で、マスダの中ではとても大切な一年となりましたが、今年はその変化と出会いを膨らませ、より多くの方々へ作品や絵の活動が届けられるように、 自分自身と、いつ…
今回は絵などとは全然関係ないことなのですが、マスダ家の大黒柱、マスダの夫に大事件が起きましたので記してまいりたいと思います。。! 株式会社ワノコトが運営するサイトJapaaan マスダの夫は株式会社ワノコトという会社…
先日、念願の広島旅行に行って来ました* 厳島神社のある宮島に長くいたのですが、それはそれは素敵なところで本当に行けてよかったと思います。 そして宮島の他にも何カ所か立ち寄ったのですが、その立ち寄る場所場所で必ず見せられる…
大人向けの刺繍ワークショップ、今回も千葉県柏市のカフェKoumaさんにて開催いたします〜* 今回は紅茶染めした生地か生成の生地どちらかをお選びいただき、ブローチかへアゴムを制作していきます。 ▼以前のワークショップの様子…
先日、埼玉県日高市で開催予定のアートイベント「森のびじゅつかん」に参加していただく作家さんたちと打ち合わせをしてきたのですが、得体の知れないマスダがやりたい!とわーわー言っていただけにも関わらず、本当にみなさん真剣に…
マスダがやってみたいと思って進めている森の中でのアートイベント「森のびじゅつかん」は埼玉県日高市で開催させていただくこととなりました。 日高市はマスダが3年ほど前に引越してきた都会に近い田舎町。川が側にあり、山も…
11/21(水)、ミニ個展をさせていただいている千葉県柏市のカフェKoumaさんにて、ワークショップをやらせていただきました* マスダ自身もとても学びの多いワークで、本当にやらせていただけてよかったと思うばかりのワークシ…
以前、マスダは森のびじゅつかんやりたいから、マスダの住む埼玉県日高市の隣町、毛呂山町から始まりますって記事を書いたんです。 その後も、森のびじゅつかんへの道の記事を書いていこうと思っていたのですが、いろいろ進めて…