以前、フィンガーペイントのやり方などを教えてくれる講座を受講させていただいたフィンガーペイントアートクラスさんにて、
受講後、クラスの様子を見学させていただけるとの事だったのでさっそく行ってまいりました*
▼講座受講の様子はこちら
※写真は許可を得て撮影、掲載させていただいています。
■目次
はじめはウォーミングアップ。
フィンガーペイントを始める前に、ウォーミングアップとして歌を歌ったり、その時のテーマに合った絵本を読んだりして、色に興味を持ってもらいます。
手遊び的なものもあり、少しずつ身体を動かして子供たちの心が和んできたら。。
流れるように進んでいく。
はじめは長い紙に。
すぐに大きな紙にペイントしていくのではなく、
少しずつ慣れていくためにはじめは長〜い紙にスタンプしていくように、手に絵具を付けてペタペタペイントしていきます。
▼秋に開催されたので、長〜いサツマイモの絵に葉っぱをペタペタ。
次に大きな紙に。
葉っぱをペイントしたら、次は大きな紙にみんなでフィンガーペイントしていきます。
とっても大きな紙に手を使ったり、足を使ったりしてペイント!
▼いつも参加している子はもう慣れていて、絵の具を入れる紙皿に乗って絵の具を足に付けていました。
▼どんどんオレンジや黄色の絵の具が塗られていきます。
▼わ〜*紅葉している木が出来てきました。。!
最後はキャンバスに個人制作。
大きな紙のペイントが終わったら、最後はキャンバスに自由にフィンガーペイントしていきます。
▼キャンバスにも足で描いちゃう子も。
このキャンバスに制作した作品はお持ち帰りが出来るので、おうちに飾ったり、帰ってからもこの体験の思い出をお話し出来るのは嬉しいですよね。
みんなで制作した大きな作品と写真撮影。
個人制作が終わったら、大きな紙に描いた作品に葉っぱを貼って作品を完成させます。
▼完成〜♪2m×3mくらいの大きさです。。!
お芋の絵にも葉っぱがたくさん描かれました*
最後には、大きな作品と全員で記念撮影をして、ご家族ごとで作品と一緒に写真を撮ったりして終了となりました。
このクラスを開催している先生はベビーサインもされている方と、保育園の先生をされている方なので子供への声がけ、対処の仕方がもうプロでとても勉強になりました。。!
見学させていただけて本当によかった*
ありがとうございました*
マスダも来年1月にフィンガーペイント教室開催します。
マスダも来年1月にこういった流れのフィンガーペイント教室を、埼玉県日高市で開催する予定です。
初めての教室開催ということと、開催させていただく場所のご好意でかなりお手頃価格で体験していただけますので、ぜひ体験しに来ていただけると嬉しいです*
※追記 【現在、教室・ワークショップは開催しておりません。】