どうする?フィンガーペイント。。!今後のフィンガーペイント教室開催について。
今年3月に予定していたフィンガーペイント教室mini。 結局いろいろ話し合った上、開催しないこととなりました。 その後もなかなか開催出来るような状態ではなく、どうしようかなぁとずっと考えておりました。 今後のフィンガーペ…
増田智己のアートを身近に楽しむ暮らし。
今年3月に予定していたフィンガーペイント教室mini。 結局いろいろ話し合った上、開催しないこととなりました。 その後もなかなか開催出来るような状態ではなく、どうしようかなぁとずっと考えておりました。 今後のフィンガーペ…
フィンガーペイントをまずはおうちで楽しんでみたい。。! 安全な絵の具を使用してやってみたい! そんなフィンガーペイントが初めての方などにおすすめの絵の具スターターセットです。 一度体験してみたい方向けのセット* とにかく…
フィンガーペイント教室を体験してくださった方々の声をご紹介していきます。 フィンガーペイント教室【90分コース体験レビュー】 とーーっても楽しい時間でした☺︎ 親子で!ってのが良いですよね。オルガニートの時間もっとあった…
1/19の日曜日、お天気にも恵まれ埼玉県日高市のぷーちゃんち。にて初フィンガーペイント教室90分コース開催いたしました* ▼前日準備の様子。常にカメラ目線のフィオナ(ワンちゃん)と共に。 振り返ってみると本当に反省点…
以前、「フィンガーペイントのやり方講座」でお世話になりましたフィンガペイントアートクラスさんのインストラクター交流会に参加させていただきました* ▼フィンガーペイントのやり方講座受講の様子はこちら。 様々な場所で活動…
フィンガーペイントアートクラスさんにて学んだフィンガーペイントカリキュラムですが、今度開催する90分コースの他に45分コースもあります* ▼今度開催する90分コースの詳細はこちら。 親子で楽しんでいただきたいフィンガ…
以前、フィンガーペイントのやり方などを教えてくれる講座を受講させていただいたフィンガーペイントアートクラスさんにて、 受講後、クラスの様子を見学させていただけるとの事だったのでさっそく行ってまいりました* ▼講座受講の様…
前回6月の夜庭マルシェに続き、11月の昼庭マルシェにも参加させていただいてきました〜* ▼昼庭マルシェについての詳しくはこちら。 お天気にももちろん恵まれ、過ごしやすい環境の中フィンガーペインティングワークショップと作品…
今年6月に参加させていただいた、埼玉県三郷市高応寺での夜庭マルシェに続き、11月に開催される昼庭マルシェにも参加させていただくこととなりました* ▼夜庭マルシェの様子。 今回は舐めても大丈夫!な0歳児からでも安心して…
フィンガーペインティングのワークショップを何度かやらせてもらってくるうちに、いろいろな課題が見えてきた頃。 そんな時ちょうど、フィンガーペインティングのやり方や絵の具についてなどのことを詳しく教えて下さる講座があることを…
心の解放やストレス解消、想像力を養うことにとても効果的なフィンガーペインティング。 マスダは大人も子供も気持ちをスッキリさせ、楽しい時間を過ごしてほしいという思いがあり、教室・ワークショップをさせていただいていますが、 …
教室・ワークショップをやらせていただいているフィンガーペインティングですが、このフィンガーペインティングに使う絵の具ってどんなものなの? と思っている方もいらっしゃるようなので、ご紹介してみたいと思います。 水彩絵の具+…
安心安全な絵の具を生み出したママがいるよ!と以前からチラチラと聞いていたのですが、 先日ついにご紹介いただき、さっそくいろいろと聞くべくおうちにお邪魔させてもらって来ちゃいました。 フィンガーペインティングのワークショッ…
8/3・4日の2日間、秋葉原UDX夏祭りというイベントにてフィンガーペイントのワークショップをさせていただきました* 都会の人たちにこそワークをやっていただきたいと思っていましたし、5万人くらいの来場者があるとのことだっ…
7/28(日)の朝5時の時点ではザンザンと雨が降り、一面グレーの世界だったので 「ああ、今日も出来ないのかぁ。。」 と思っていたのですが、開催時には木々の間からの木漏れ日で画用紙もみんなもキラキラした中、無事フィンガーペ…
秋葉原駅電気街口から徒歩2分の場所にある秋葉原UDX。 このUDX前の広場にて「秋葉原UDX夏祭り2019」というイベントが開催され、マスダはそのイベント内の手作り教室スペースにてフィンガーペイントのワークショップをさせ…