’21/7月の古民家暮らしのガーデニング〜切り戻ししまくる梅雨時期のお庭〜

こんにちは*マスダです。

梅雨時期は雨が多くてなかなかお庭作業が進みませんが、そんな梅雨時期のお庭の様子をお届けしてみます。

▼6月のお庭の様子はこちらです*

’21/6月の古民家暮らしのガーデニング 〜梅雨入り前のお庭〜

2021年6月16日

7月*古民家ガーデニング便り

去年は荒れていたお庭を整えるのに必死でお庭作りを始めたのは今年から。

なので、庭作りを始めてから梅雨を迎えるのは初めてです。

梅雨時期は植物達が蒸れやすくなるので、切り戻しをしよう。。!とYouTubeで情報を仕入れていたので、切り戻ししまくります。

ただ、切り戻したらそのまま茶色くなっちゃうやつとかもあって、キ、キミ。。大丈夫?という植物たちも。。

大丈夫。。?切り戻した植物たち。


▼宿根ネメシアは小さい葉っぱがちょこちょこ出てきたので大丈夫そう。


▼大きく育って花がめちゃくちゃ付いていたコモンマロウも花が終わってきて汚くなってきたので、半分くらいに切り戻してみた。
下の方からミニミニ葉っぱ出てきてるからきっと大丈夫よね?


▼めちゃくちゃ覚えにくい名前のディアスシア ラパージュ アンティークピーチが茶色い枝だけになってしもーた。。!
左の株よ。。頑張ってくれ。。!ファイツ!


▼イベリス ブライダルブーケ。
右側の葉っぱ達がどんどん茶色くなるので、切り戻ししたんだけど復活してくれるのだろうか。。
なんか病気になったのかな。。なぞ。

雑草にまみれる植物たち。

梅雨時期は本当にぐんぐん雑草たちが成長する。。
雨で草刈りもあまり出来ない事が多いので、雑草パワーが炸裂しています。


▼ここのスペースはなんとか花壇っぽさを保っていて、雑草も少なめ。


▼雑草にまみれすぎて、何がなんだかわからないチョコレートコスモスとコデマリ。


▼左側だけ段ボールマルチしたのでキレイ。右との差が凄すぎる。。
石の道も途中まで作ってもらった*


▼マルチングしていてもしていない所から雑草たちが伸びてきて囲まれるエリゲロン。
雑草の威力は半端ないですね。

軒下の植物たち。


▼軒下に置いている植物たちは雨が当たらないので、比較的順調に育っています。


▼モッリモリになっていたペチュニアも風通しよくするため、切り戻したけどまたスクスクと育ってきています。


▼フウセンカズラも風船が付いてきた*涼しげで可愛くって好き。


▼マリーゴールドはいろんな色が咲くっていうやつを買ったんだけど、今のところおんなじ色しか咲いてない。
なんでや。


▼何者かに葉っぱを食べられたレモン。そろそろ梅雨明けしそうなので、軒下から出してみた。
ナメクジか何かが食べたんかな。


7月の梅雨時期のお庭はこんな感じでした。

これから暑ーい夏がやってくるけれど、植物たちは元気に育っていってくれるのだろうか。。

8月の古民家暮らしのガーデニングはまた次回に。。!

増田 智己
そういえば梅雨時期は挿し木にいい時期という事で、いろいろ挑戦してみたけど成功したのはアジサイだけだった。。どーゆー事やねん。ではまた*



▼8月の古民家暮らしのガーデニングはこちらです*

’21/8月の古民家暮らしのガーデニング〜暑すぎて何も出来ない。。けど植物たちは綺麗に咲いています。〜

2021年8月11日

▶︎古民家暮らしについては現在、
-古民家暮らしのガーデニング-KOMINKA GARDENにて発信しておりますので、こちらをどうぞ*

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ABOUTこの記事をかいた人

刺繍入り画家 / フィンガーペイントアートクラス認定インストラクター

元アパレル販売員が34歳から画家活動開始。 描く縫う編むことで絵やぬいぐるみ制作しています。 もっと身近にアートを楽しむ、をテーマに活動中。 子供の絵・アウトサイダーアートが好き。▶︎▶︎詳しいプロフィールはこちら