生の画家生活。

  • プロフィール
  • マスダトモミの作品
    • 作品
    • オンラインショップ
  • 展示・イベント情報
    • ・展示
    • ・ワークショップ
    • ・森の美術館までの道
  • アウトサイダーアート
  • 子供の絵
  • 画家の道
menu
  • プロフィール
  • マスダトモミの作品
    • 作品
    • オンラインショップ
  • 展示・イベント情報
    • ・展示
    • ・ワークショップ
    • ・森の美術館までの道
  • アウトサイダーアート
  • 子供の絵
  • 画家の道
雑記

【子供の突然死を経験するということ。4】子供を亡くしてからの日々と不思議な出来事。

2018.01.04 マスダ トモミ

以前の記事はこちらです。 子供の突然死を経験するということ。3   毎日毎日泣く日々。 子供はもうごはんを食べられないのに、自分はなんでごはんなんて食べているんだろう。 子供はもうトイレに行くことさえないのに、…

雑記

【子供の突然死を経験するということ。3】すぐ側にいた大切な存在を、失った日。

2018.01.03 マスダ トモミ

以前の記事はこちらです。 子供の突然死を経験するということ。2   子供が熱を出し、咳をしていたので病院へ行ったのは2006年の12月始め頃だったと思います。 「風邪ですね。」 と小児科の先生に言われお薬をもら…

雑記

【子供の突然死を経験するということ。2】乗り越えなくてもいい悲しみもある、と思っていたけれど。

2018.01.02 マスダ トモミ

  私はずっとずっと本当に最近まで、乗り越えなくてもいい悲しみもある。その悲しみを持って進んで行けばいい。。そう思っていました。 その気持ちはこちらの記事にも書いています。 それくらいに本当に辛いことはあるし、…

雑記

【子供の突然死を経験するということ。】はじめに。

2018.01.01 マスダ トモミ

はじめに ここからの記事は子供の突然死を経験したこと、それによって感じたこと、気付かされたことなどを書いています。 これを書いたのは自分自身がこの出来事を乗り越えていくために書いた部分が大きいです。 そして同じような経験…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

プロフィール


  手刺繍入り画家 / 増田 智己-マスダ トモミ-

【アートを身近に楽しむ】をテーマに子供の絵、アウトサイダーアート(アールブリュット)、画家活動についてなど書いているブログです。

アパレル販売員から、とあることがきっかけで画家活動開始。
ワークショップもやってます。

▶マスダの詳しいプロフィールを見てみる

Twitter Instagram Feedly Contact

【LINE@はじめました】
友だち追加

人気記事

  • 子供の描く絵が怖い。。その時の子供の心理とは? 子供の描く絵が怖い。。その時の子供の心理とは?
  • フィンガーペインティングは天才児教育にも取り入れられている、すごい方法だった。 フィンガーペインティングは天才児教育にも取り入れられている、すごい方法だった。
  • 子供が絵を描く理由と、大人になると「絵が描けない」人が増える原因。 子供が絵を描く理由と、大人になると「絵が描けない」人が増える原因。
  • 子供の絵をダメにする、やってはいけないたった1つの事。 子供の絵をダメにする、やってはいけないたった1つの事。
  • 交霊術によって制作していたアウトサイダーアートの作家たち。 交霊術によって制作していたアウトサイダーアートの作家たち。
  • 子供よりも大人がハマる?「チームラボアイランド-学ぶ!未来の遊園地-」ららぽーと富士見店・アートアミューズメントストア 子供よりも大人がハマる?「チームラボアイランド-学ぶ!未来の遊園地-」ららぽーと富士見店・アートアミューズメントストア
  • こんなことってあるんですね。。怖かった子供たちの絵。 こんなことってあるんですね。。怖かった子供たちの絵。
  • 【子供の絵の育て方-2歳児編-】子どもの思うままに!描いたものへの意味づけが出来るけど、親が注意する事は? 【子供の絵の育て方-2歳児編-】子どもの思うままに!描いたものへの意味づけが出来るけど、親が注意する事は?
  • 【子供の絵の育て方-1歳児編- 】 ポイントは"スクリブル" それって一体何? 【子供の絵の育て方-1歳児編- 】 ポイントは”スクリブル” それって一体何?
  • 「上手だね」は禁句だった。。!?絵が描けない子供が増えている訳。 「上手だね」は禁句だった。。!?絵が描けない子供が増えている訳。

カテゴリー

  • アウトサイダーアート (10)
    • ・アウトサイダーアーティスト (5)
  • 作品・グッズ情報 (4)
  • 好きなことで生きている人たち (1)
  • 子供の絵 (14)
    • ・子供の絵の育て方 (4)
  • 子育てとお仕事 (2)
  • 展示・イベント情報 (17)
    • ・ワークショップ (7)
    • ・展示 (8)
    • ・森の美術館までの道 (3)
  • 考え方 (5)
  • 自己紹介・SNS (6)
  • 衝撃のアート (2)
  • 身近に楽しむアート (5)
  • 雑記 (5)

タグ

アウトサイダーアーティスト (5) アウトサイダーアート (11) アール・ブリュット (10) オリジナルグッズ情報 (1) フィンガーペインティング (4) マスダトモミのこと (10) ワークショップ (8) 作品情報 (3) 好きなことで生きていく (1) 子供 (19) 子供の絵 (14) 子供の絵の育て方 (1) 子育てとお仕事 (2) 展示情報 (8) 森の美術館 (3) 楽のワークショップ (1) 生のワークショップ (3) 生の芸術 (10) 絵を描いて生きていく (2) 絵を描く理由 (2) 衝撃のアート (4) 身近なアート (9)

カテゴリー

アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • マスダトモミの作品
  • 展示・イベント情報
  • アウトサイダーアート
  • 子供の絵
  • 画家の道
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2019 生の画家生活。.All Rights Reserved.